LINE POP2 ブルーハートの使い方

2019年7月19日

本日は娘ちゃんの学校は終業式。
あっという間に1学期が終わってしまいました。

思えば昨年の夏休み時期は、娘ちゃんに勧められたゲーム「LINE POP2」に、すっかりハマッていました。

無課金でどこまで遊べるか、それをテーマに毎日プレイしていたのですが、ちょっと攻略に悩んだことがあったんです。
懐かしい話ですしスクショも残ってたので、その攻略に悩んだ事を書いてみようと思います。

昨夏の思い出として(笑)

今となっては、バージョンアップなどもされていて、内容が現状に合ってない可能性がありますので、ご了承くださいね。

LINE POP2 ブルーハート出現

めっちゃ楽しんでいたところ、ブルーハートなるものを頂いたんです。
これが悩みの発端でした。

ブルーハートとは

ブルーハートとは、モロにその名の通り、ブルーのハートです。

LINE POP2 ブルーハート

 

これは一体何だろうと、まず使ってみるべと「受け取る」ボタンをタップすると、

LINE POP2 ブルーハート 受け取るボタン

ブルーハートがいっぱいです。持っているブルーハートを使用後、再度お試しください。

と言われ、なんとブルーハートが使えない状況に(汗)
いやいや、どこが一杯なんですか?

ってなっちゃいましてね・・・。

 

LINE POP2 ブルーハートの具体的な使い方

さて、どうやって使うか?

2日間ほど悩んで、ようやく解決の糸口を掴んだことは覚えています。

 

ずっと画面を見ていたはずだったのですが、見落としていたんですよね。
ココをタップすると道が開けました。

LINE POP2 秘密の森

「秘密の森」です。

ブルーハートは秘密の森で使うモノだったのです。

LINE POP2 秘密の森

秘密の森って、こんなところです。

LINE POP2 秘密の森

今はもうデザインが変わってるかもしれませんので、内容には触れませんが、まあ、ここがブルーハートを使うステージになるのは変わっていないと思います。
ブルーハートというシステムが存続していればですが(汗)

 

もう秘密の森には、いったい何があったのやら、すっかり忘れてしまってます(笑)

LINE POP2 ハートを無料でたくさん貯める方法

無課金で楽しんでいてもハートが足りないと思う事はありました。
そんな時は、ポイントサイトでポイントを貯めて、App Store & iTunesギフトカードに交換です。
ポイントサイトによっては、無料でポイントが貰えることも多いので、無理なく貯められます。
友達に紹介しても貯まります。

おすすめはcolleee(コリー)ですね。
友達に紹介するだけでもポイントがどんどん貯まります。

colleee(コリー)の運営は株式会社ファンコミュニケーションズ。
身元確かな東証一部上場企業です。
ポイントサイトは身元確かな企業が運営してるかどうかも重要です。

ポイントを貯めてApp Store & iTunesギフトカードに交換した後、ハートを購入するだけ。
colleee(コリー)は交換手数料無料です。

 

ただし無理やり友達に紹介するのは止めましょう。
自分の利益のために、相手の気持ちを無視した行動を取ると、人間性を疑われるし信頼されなくなります。

ラインポップ2を無課金で遊んでいる友達に話の流れで伝えるならまだしも、興味の無い人にゴリ押しするのは絶対NGです。

LINE POP2 ブルーハートの使い方 まとめ

ブルーハートが使えないと悩んでいた時は、ちょっとだけ凹みました。

LINE POP2を楽しんでいる方にとっては、既に既知の情報かもしれませんが、個人的な「昨年の夏の思い出」なので、どうかご容赦ください。